お問い合わせ

お知らせ

ブログ記事

【子育て相談箱】2歳児期に突然恥ずかしがり屋に

悩み:突然恥ずかしがり屋に

極端に恥ずかしがり屋になった娘についてです。
これまでは、家族以外の人と挨拶できていましたが、今は人が近づくだけで隠れたりするようになりました。これらの反応に対して、どのようにアプローチすればよろしいですか。

①発達過程として受け止める

保育園でも1歳児クラスや2歳児クラスの子どもたちが他のクラスと集まる「お誕生会」などの時に保育士にしがみついて離れない、という場面は多くみられます。
友達と自分、みんなと自分という認識が生まれ始める時期なので家族と家族以外、ということがわかって、みんなの中に入ることに緊張を覚える子も出てきます。
また、比べる感覚(大きい、小さいや、得意、苦手など)がわかるようになると、友達の力を感じ始めて、自分の力を引っ込めてしまうこともあります。

②まずは子どもの気持ちを考える

まずは、恥ずかしいことや、緊張してしまうことを受け止めてみましょう。
「恥ずかしいよね。」「緊張しちゃうね」と共感して、それが悪いことだと子どもが思わないように😊

子どもは自分がどう思われているかに関心があります。子どものありのままを受け入れて、あなたはあなたのままでいいのよ。自分らしくいていいのよ。という気持ちで接していくことが自信につながっていきます。

もし、お友達が遊んでいるもので遊びたそうだったら「お砂で遊びたいの?じゃあ、ママも一緒に行こうか😊 ○○ちゃんとお砂で遊ぶのとっても楽しいから、ママも行きたいな」といった感じで「一緒に」ということを伝えると、安心感できるかもしれません。

「恥ずかしい」と言ってはいますが、「ドキドキするからママといっしょがいい」本当の気持ちは「ママと一緒がいい」という場合も、この年齢にはよくあります。
それでも嫌がったら、無理にそこに行く必要はありません。

少しずつ自信がつき、他の友達と遊ぶ楽しさがわかってくると落ち着いてきます。

2〜3歳の時期のこの葛藤を乗り越えていくとその子らしさが出てくるので今は焦らず見守ってあげてくださいね。